想いはあるけど、形にデキナイ。そのようになってしまう理由は 単純に言うと、戦略立案の不足にあります。自らが自燃できる 強いヤル理由があり、その上で、それを反映させたビジネスモデルを創り出す。 そして悩まず、悩まず、考えずに実行できる戦略プランがあったのならば、もう「できない」理由は1つもありません。
絵本の国の写真屋さん福井直子さんがあっという間に 3カ年計画を立てられるようになり、果ては企画も完了させ、 もしかするともしかする?!瞬時に別次元のステージにまであがる 可能性のある新企画のオファーまでいただいてしまったのです!! なぜ福井さんはそんなに短い期間でそこまでのことができるようになったのでしょうか?
セミナー終了後の懇親会の席で白井さんはこうおっしゃっていました。「起業について、ここまで体系的に教えてくれたのは鉾立さんのところが初めてです!」そう言って、「この敷居の高さがいいんですよ!いい加減な起業家が来ないから!」そう言って笑っていらっしゃいました^^;
ビジネスを起こす際の避けるべき8つのポイントも教えていただき、 あとは、USPを軸にお客様があなたを選び続けるための企画創造の仕組みを考え、自分が組み込まれなくても売上があがるビジネスの継承モデルを作りだす。すべてがUSPありきだということに気づかせていただきました。継承モデルもとても斬新でした。
鉾立さんが、メルマガでずっと伝えてくれていたこと、お会いして、お話して、やっと納得できました!正直、鉾立さんという人が信頼できる人なのか?直接会って確かめたいという思いもあって、セミナーに参加しました(失礼!)
いよいよ、明日から MBAでも教えない! USPが生み出す 売上創造の全く新しい個別相談 を、Rising S […]
=========== 9割の起業家が知らない 売上アップの近道 『ポジショニングUSP 特打個別相談』 & […]
脱・その他大勢! =========== 9割の起業家が知らない 売上アップの近道 『ポジショニングUSP […]
本来の遺言書は「家族へのラブレター」であるべきなのに・・・。「遺言書じゃやっぱりシゴトにならないの?」そう不安に思う都築さんに追い打ちをかけていたのが、行政書士業界の人々の「そんな商品が売れるハズがない!」という冷たい声。そんな悩みを抱えて私の個別相談にやって来た都築さんへの私からの第一声…
個人起業家が絶対にやってはいけないことは「とりあえず起業する」ことです。何の考えもなしに起業してしまうと、ラットレースから抜け出せなくなります。そうならないためには今から「◯◯◯作り」をはじめなければなりません。
こんにちは! 3秒で顧客の心を掴み取れ! 選ばれる起業家のための USPプロデューサー 鉾立由紀です。 &nb […]
こんにちは! 3秒で顧客の心を掴み取れ! 選ばれる起業家のための USPプロデューサー 鉾立由紀です。 &nb […]
こんにちは! 3秒で顧客の心を掴み取れ! 選ばれる起業家のための USPプロデューサー 鉾立由紀です。 &nb […]
こんにちは! 3秒で顧客の心を掴み取れ! 選ばれる起業家のための USPプロデューサー 鉾立由紀です。 &nb […]
自分がやってきたシゴトをもっときちんとした形にしたいものの、どうしたらいいかワカラナイ。そんな想いを抱え、悶々としている起業家が説教を覚悟の上、どんな想いを乗り越えて私の個別相談を申し込まれたのか?「個別相談に興味はあるのだけれど私が申し込んでいいのかな?」そう思っているあなた、ぜひ参考にしてくださいね。
ポジショニングUSP個別相談での気づき。そして、私にとっての大きな反省点。それは、もしかすると「個別相談はすでに仕事がデキル人のためのモノと思っている起業家が多いのでは?」ということ。なぜ私がそう思ったのかと言うと、最近、立て続けに以下のようなケースがあったのです。…
現在、 女性専門のパーソナルトレーナーを やっているのですが、 今のやり方では売上が頭打ちということで、 私の個別相談にやって来ました。
今からさかのぼること1年前。イメージコンサルタントとして独立したばかりの私にとって 月商7桁は夢の数字でした。「うちはカラーの理論が他と違うんです!」「目鼻立ちや骨格をホルモンバランスで診るんですよ!」自分なりに”独自のウリ”を考えて差別化をしてみたものの、どう積み上げても数十万。翌月はゼロかもしれない。